着物道とは

着物道とは

私たちの先祖が長い年月をかけて育んできた着物を纏うことで、 日本の歴史と風土を大切に思う心を育て、 胆を据える感覚を養い、 体の軸と心の軸を整えて、 健康に美しく生きるための道。

祖先からいただいたかけがえない「文化」と「感覚」

私たち日本人は、昔から感覚をとても大切にしてきました。
それは、文字から得た表面的な学びではなく、マネをしながら体に浸み込ませていき感覚を養うことで、より深い学びが得られることを私たちの先祖が長い年月をかけて育んできたからです。
着物道は、この文化と、それが作り出す心とカラダを取り戻すことが、現代人に必要だと考え、そのための方法を考えました。

着物を着ることで作られる健康で美しいカラダ

着物には、日本の風土、日本人の体型に最もあわせ、健康に美しく生きる知恵がたくさん詰まっています。
着物道では、単に着付けを身につけるだけではなく、着物を着ることによってカラダの軸が変化することを体感し、健康で美しく生きるための心とカラダのバランスの取り方を伝えていきます。

「着物道」があなたに提供できること

着付け
器具を使わないと着られない着付けではなく、本来の着付けをお教えします。
また、動いても着崩れない着物の着方、動作も大切なポイントです。
着物美人ヨガ
自分のカラダの管理の方法を身につけることができます。
詳しくはこちらをご覧ください。
商品開発
カラダの健康をサポートする商品を開発・販売しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
セミナー・イベントの開催
日本の文化を学んだり、体感できるイベント・セミナーを企画・開催します。お気軽にご参加ください。
詳しくはこちらをご覧ください。

 

vision(将来像)

日本は、自然とともに生き、和を尊び、長い歴史の中で伝統文化を育んできました。
私たちは、着物を着ることによって、日本の歴史と風土を感じられます。
そこには私たち日本人の心のルーツがあり、そのルーツを日常生活の中で感じとることができるのが着物なのです。
着物道は、日本人が日本の歴史と風土を大切に思い、そして健康で美しく生きられる社会の実現を目指していきます。
 

mission(使命)

日本の着物は、遣唐使が廃止された平安時代に原型が生まれ、日本の風土、日本人の体型に最もあわせた、「健康に美しく」生きるための衣です。
着物には、私たちの先祖が長い年月をかけて、健康に美しく生きる知恵を衣服に盛り込んでいます。着物道は、その隠された知恵を紐解き、学び、健康に美しく生きるための道を現代の日本人に伝承していくことを目的としています。
 

credo(志)

着物を着ると、人は体軸が整い、芯をもって歩くこと、座ることができます。
なぜなら、着物は肩で着る洋服と違って、腹で着る「衣」だからです。
そして、着物は芯をもった生き方を学ぶ衣服でもあります。
日本には、「肝が据わる」という諺があるように、着物は自然に腹に意識が向くように作られています。
着物道は、私たちの先祖が長い年月をかけて育んできた、「軸を整え」「肝を据え」「心を整え」、健康に美しく生きるための知恵を伝えていきます。